水素たっぷりの美味しい水
水素たっぷりの美味しい水

水素水とは?

水素水とは、水素ガス(分子状水素:H2)を水に飽和状態まで溶け込ませた水のことです。

地球上で一番小さい分子H2である水素は、通常の水にはほとんど含まれていません。

水素水とは?
水素水とは?

水素は水に溶けます

水素は0.8mM(ミリモル)という濃度で水に溶けます。中性です。イオン化はしません。ですから酸性にもアルカリ性にもなりません。
水素が水に溶ける状態は、酸素が水に溶けているのと同じ状態です。人は空気中の酸素を取って呼吸しています。魚は水の中の酸素を取って呼吸しています。 ですから、酸素分子は空気中にあるものと、水中にあるものと全く同じと言えます。水素も同じように、空気中のガスであっても水の中であっても同じ水素分子と言えます。 水素イオンとは別もので水中では水素分子(H2)として漂っています。
水素分子が水に溶ける量は、20℃で11.6ppmまで、80℃で0.8ppmまで、お湯にも溶ける事が可能です。

水素水は飲む時の水素濃度が大事!

水素水の選び方

重要なのは「水素濃度」

水素水に含まれる水素濃度については、その数値や記載方法が定義されておらず、さまざまな水素濃度の水素水が販売されております。
中には水素濃度を表示していないものや、製造時や充填時水素濃度と言う製造直後の一番高い濃度値を記載している所もあるようですが、商品を選ぶときには製造時で無く、 賞味期限内の濃度が表示されているもので、濃度の高い商品を選ぶことをオススメします。

賞味期限内の水素濃度が1.6ppmに近い商品を選ぶ

賞味期限内の水素濃度が1.6ppmに近い商品を選ぶ

水素は高い圧力をかけることで水の中にたくさん溶けます事ができ、2ppm程度の非常に濃度の高い水素水を製造することも可能です。 しかし、製造時に高圧をかけた高濃度の水素水であっても、圧力をかけた直後でない限り、時間の経過とともに飲み口等から水素は抜けて 常気圧の状態に戻ってしまい限界値である1.6ppmの濃度まで下がってしまいます。
更に、製造時や充填時に1.6ppm以上の高濃度水素水であっても、殺菌や流通する過程で、高い温度が掛かると更に水素は抜けてしまいます。 実際に、お飲みになるタイミングの目安の水素濃度はメーカーに問い合わせしてみるか、 市販の水素濃度判定試薬で確認して見てて下さい。
製造時だけの濃度だけでなく、飲む直前の濃度を考えて、水素水を選んでください。
メロディアンの水素水は、賞味期限内の溶存水素濃度が1.2~1.6ppm(23℃保管時)となります。

続けることが大切です

毎日飲むことが大切

水素水は薬やサプリメントではありませんので、小さなお子様からご年配の方まで、安心してお飲みいただくことができます。 妊娠中の方も水素水を愛飲されている方はたくさんいらっしゃいます。
毎日欠かさずに飲んでいただくことが、おすすめでございます。 「手軽で美味しい水を飲みたい方」「水素をたっぷり取り入れたい方」などに、水素水はぴったりなな水です。
また、スポーツなどの激しい動きをしたときや、普段の生活では充分に摂れない水素を補給したいときにも、 水素をたっぷり溶かし込んだ「水素たっぷりのおいしい水」が好評です!

毎日続ける事がオススメ

いちばんのオススメは毎日の飲み水を水素水に変えていただくことです。お散歩の後に、お食事の前などの水分補給に飲む方が多いです。
また、メロディアンの「水素たっぷりのおいしい水」は、高い濃度に封じ込めた水素が抜けないようにアルミパウチ容器を採用しています。 一度封を切ってしまうと、水素は抜けてしまいますのでできるだけ早めにお飲みください。飲み残す場合は、しっかりとキャップを止めて下さい。

毎日水素水を飲むことが大切
毎日水素水を飲むことが大切

水素水のおすすめの飲み方

お好みに合わせてお好きな量を、ライフスタイルに合わせて、お好きなタイミングでお召し上がりください。

  • 日常のお水としてお風呂上がりに 水分が不足しがちなお風呂上がりに美味しいお水を。

    日常のお水として

    お風呂上がり

    水分が不足しがちなお風呂上がりに
    美味しいお水を。

  • 爽やかな朝に欠かせない 寝起きに 枕元に置いておけるので<br>寝起きにすぐ飲めます。

    爽やかな朝に欠かせない!

    寝起き

    枕元に置いておけるので
    寝起きにすぐ飲めます。

  • 忙しいときにも簡単 会社のデスクでぱっと手に取って手軽に水分補給を。

    忙しいときにも簡単

    会社のデスク

    ぱっと手に取って手軽に水分補給を。

  • ジョギングなどスポーツに飲み口のついたキャップ付きなので持ち運びに便利。

    ジョギングなど

    スポーツ

    飲み口のついたキャップ付きなので
    持ち運びに便利。

水素水は湯せんで温めても美味しくいただけます!

湯せん方法

  • 1.水素水が半分ぐらい浸かる量(赤線あたりまで)の水を鍋などに入れ、沸騰させて火を止めます。
  • 2.未開封の水素水を立てて鍋に投入します。
    (口栓がお湯につかるとキャップが開けづらくなることがあります。)
  • 3.6分間ほどで約75℃前後になります。
水素水は湯せんで温めても美味しくいただけます!
※やけどに十分ご注意ください。
※水素水を沸騰させてしまうと、水素が抜けていきます。
※キャップが開けづらくなることがございますので、口栓がお湯につからないようご注意して、立てた状態で湯せんするようお願いします。
※温めた水素水はやけど防止の為カップに移してお飲みください

“水素たっぷりのおいしい水”
あなたの生活

お試し7本セット

水素たっぷりのおいしい水 お試し7本セット

お試し7本セット

特別
価格

907(税込)

300ml×7本
通常価格1,965円(税込)

ご購入はこちら

毎月2箱定期コース

水素たっぷりのおいしい水 毎月2箱定期コース

毎月2箱定期コース

特別
価格

7,344(税込)

300ml×20本×2箱
通常価格11,232円(税込)
2回目以降8,640円(税込)

ご購入はこちら

pagetop